最新記事 by 吉川 光洋 (全て見る)
- ロディーナがヘアスタイル以外のキャッシュポイントを複数つくる理由 - 2021年8月7日
- プロセス・エコノミーという考え方を美容室の教育と掛け合わせてみる - 2021年7月18日
- 新卒採用と教育の強化、その先に見る未来 - 2021年6月18日
こんにちは、ロディーナ代表のキッカワです@rodinakikkawa
お客さんやスタッフと話しているとたまにこんな事を聞かれます
「キッカワさんはなんで美容師になったんですか??」
ボクの場合はただ「バカ」だったんで行くところがなかったから
実はボク、本当は美容師になるつもりなんて全然なかった。本当は学校の体育の先生になりたかったから・・・(苦笑)
でもバカだったから大学にはいけなかったんで、それで、当時はガソリンスタンドでバイトしてたのもあって車の整備の学校を受けたんです。そこも落ちゃった。
行きたい学校に落ちてどうしようってい思ってたら、母に「とりあえず美容学校言ってみれば」って言われたのがきっかけで、当時まだ1年制だった美容学校にとりあえず場つなぎで行ったのが、美容師になったきっかけです。美容師に興味がなかったから学校にもほとんど行かず、これ以上学校にこないと卒業できないよって先生に言われ、ギリギリで美容学校を卒業して、なんとなく横浜に来て、4年くらいしたら秋田に帰ろうかと思ってた。
最初はね
だから、なんで美容師になったのって聞かれると正直答えに困っちゃう。
今は楽しくやってますが、美容師なりたての頃なんて楽しいと思った事なんてなんにもなかった。楽しいって思えたことは同期とお酒を飲んでいるときや先輩がご飯に連れてってくれた時・・・くらいかな
それでも同期や楽しそうに美容師をしている先輩達に恵まれたから、今でも美容師をできてるんだなって思います。
やめようとは1度も思わなかったから
ボク、思うんですよね。
社会人って2通りの人がいるなって
その仕事を小さいころからやりたくてやってる人とそうでない人
美容師もそう
小さいころからの夢で本当に美容師になりたくてなりたくて美容師になった人と
そうでなく、なんとなく美容師になった人
そうでなく美容師になった人の理由のほとんどが
「カッコいいから」
「おしゃれだから」
当然、小さな頃から美容師になりたかった人とは温度差は全然違います。なりたくてなった人は、練習だって気合が入ってるし、目標がはっきりしているからモチベーションが高い。
でもそうでない人は、美容師が生活の手段になってしまってる。だから練習はするんだけどなんとなくだから覚えも悪い。「カッコいいから」「おしゃれだから」なんて美容師になってみたものの、勉強する事は山ほどあるし、朝だって早い、夜だって遅い、最初は給料だって安い。
実際やってることはは全然「カッコ良くない」からやめていく人もたくさんいます。
同じ美容師でもこれだけ温度差が違う。
ボクはたまたま素晴らしい会社ですごい先輩方に恵まれたから美容師を続けていこうとおもえたけど、もし、そんな先輩に出会えてなかったら。今頃は美容師をしていなかったのかもしれないなって思う。
今、ロディーナには若いスタッフも何人かいますが、その若い世代のスタッフが美容師をずっと続けていこうって思うのは、少しだけみんなより長く美容師をしているボク達が、楽しそうに美容師をしていないと希望が持てないと思うんですね。
美容師になろうと思った理由なんてどうだっていいけれど、美容師になるって自分で決断した日はかっこいい美容師になろうって心に決めたはず。
その時の気持ちをずっと持ち続けて、その気持ちをさらに加速させられるように。美容師を大好きになってもらえるように。ロディーナでは楽しく、厳しくやっていこう。
なんて、未来のロディーナを妄想しながら考えていた事はそんな事です。
コメントを残す