最新記事 by 吉川 光洋 (全て見る)
- ロディーナがヘアスタイル以外のキャッシュポイントを複数つくる理由 - 2021年8月7日
- プロセス・エコノミーという考え方を美容室の教育と掛け合わせてみる - 2021年7月18日
- 新卒採用と教育の強化、その先に見る未来 - 2021年6月18日
こんにちは、ロディーナ代表のキッカワです@rodinakikkawa
ある日のサロンワーク中。あるお客さんとこんな会話になりました。
そのお客さんのお嬢さんは美容師をしていて、そのお客さんはこんな事を心配そうに話していました。
ざっくり言うとこんな事。
「夜が遅すぎてとても心配」
「娘が働いてるお店のスタッフがすぐに辞めちゃうんだけど大丈夫かな」
「でも娘が辞めたいっていっても辞めさせてもらえないみたいなんだ」
「お客さんを集めるためのなんとかペッパーに掲載するのって自分でお金を払うの?」
などなど・・・
ボク自身もそのお客さんとお話をしていてびっくりするような事ばかりでした。
どうしてかというと、ボクのお店では考えられない事ばかりだったから(笑)
でもまあ、経営してる人が違うのですからお店の風土が違うのはしょうがない事でもあるとボクは思っていて、どんな想いを込めてオーナーさんがお店作りをするかはそのオーナーさんの自由です。
だけど、おそらくですが、ボクが担当したお客さんの美容師をしているお嬢さんは、少なくともそのお店で美容師を楽しんで・・・はいないですよね。
多分、その美容師をしているお嬢さんと、働いてる美容室の相性が合わないんだと思うんです。でも、もしかしたらその美容室で働いたらものすごく輝く美容師さんもいるかもしれない。
「そんなの働いてみないとわかんないじゃん」、と言ってしまえばそれまでですが、就職活動中の時点である程度自分にあった美容室を見つけられる事ができたとしたら、入社した後にそんなに苦しまなくても済むと思うんです。
美容室に限らず就職は、本人にいくらやる気があってもその会社との相性が合わなければそれだけでうまくいかない。
美容室なんてまさにそうだと思う。
だって、家よりも長い時間を美容室で過ごす事になりますし、恋人や家族よりもスタッフのみんなと一緒にいる時間の方が長くなるんですから。
ボク自身、ボクが経営している美容室に就職してくれたスタッフさんでも、残念ながら合わなくて辞めていったスタッフさんもいます。これはお互いにすごくつらい事です。辞めてったスタッフさんも相当苦しんだと思う。当然ボクも辛かった。
こんな事が起こると夜もほとんど眠れなくなるし、悩みに悩みまくります。ボクにもう少し魅力があればなといつも猛省しっぱなしです。
ですので、そんな就職活動のミスマッチを少しでも減らして、若い美容師さんが自分らしく輝けるように、そして、今まさに就職活動中の美容学生さんのお悩みを少しでも解消できたらな、という想いを込めてこのメールマガジンを送ります。
もちろん無料ですので、よかったらこちらから登録してくださいね。携帯のアドレスだとドメイン設定されてる場合もありますので、PCのアドレスで登録してもらえると届きやすいと思います。
【美容学生必見!初めての美容室への就職。失敗しない就職活動6ステップ】
このアドレスから配信しますので、もし携帯のアドレスで登録していただく場合は、念のため下記のアドレスのドメイン解除をお願い致します。
ではでは、このメールマガジンがたくさんの美容学生さんや、転職を考えて悩んでいる美容師さん、あるいは、もう転職先の美容室を探してる美容師さんに届いて、美容室への就職活動に対する悩みを少しでも解消できて、美容師を楽しんで頂けたらボクは嬉しいです。
コメントを残す