rodina

rodina.coc

News

2025.09.28 採用情報

株式会社SKTカンパニー/rodina yokohamaってどんな会社?




こんにちは、株式会社SKTカンパニー/rodina yokohama代表の吉川(@rodinakikkawa)です。


 

神奈川県横浜市神奈川区に rodina本店、rodina.cocの2店舗と店舗内でアイラッシュ、
社外では訪問美容、医療美容クリニックとも業務提携をして展開しています。

■【2026年度】rodina yokohamaRECRUIT-求人採用情報
■「どんなスタッフが働いてるの?」

■代表吉川(きっかわ)からのメッセージ

このページを見ていただきありがとうございます。代表の吉川光洋(きっかわみつひろ)と申します。

株式会社SKTカンパニー/rodina yokohama(以下ロディーナ)はどんな会社ですか?
と尋ねられて答えるなら、

 美容室を中心にお客さまの美容のお悩みをチームで解決しながら、お客さまや地域の皆さまの美容以外の「お悩み」とスタッフの「やりたい」や「面白そう」や「好き」を掛け合わせて、地域社会に貢献できるような事業展開を目指してる会社

と答えます。

ボクは会社を運営する上で3つの事大切にしています。
・健康的で安心に働けるか
・スタッフの将来の為になってるか
・地域の人たちのお役に立っているか
の3つです。

ボク自身、父を病気で早くに亡くし、その後の母にかかる負担を目の当たりにして育ってきたので、健康的で安心に働けるかというのは大前提として、会社の活動がスタッフの将来の為になっていて夢につながってるかいるか、美容室としてお客さまの悩み事を解決し、地域の皆さんが喜んでくれているか、をいつも会社を運営していくうえでの判断基準にしています。


その上で掲げている経営理念は
「うれしかった気持ちをつないでやさしさの連鎖をひろげていこう」
です。



「rodina」というサロン名の由来は「家族」という意味です。夫婦で始めたサロンという事もあり、スタッフもお客さまも仲のいい家族のような関係でいられますように。と、そんな思いを込めてつけました。

 社名の「SKTカンパニー」は
「S」はスタッフ
「K」は家族や顧客
「T」は楽しい

スタッフも家族もお客さまも楽しい会社にしよう。そんな思いが込められています。

家族だったらどうするか?家族だったらどう思うか?家族の未来は?
私の経営判断の軸はここのあります。

うれしかった気持ちを仲間にもつないで社内にありがとうが溢れ、やさしさが広がっていく

そんな環境の中でスタッフと向き合い、スタッフの人生設計をサポートし、一緒に夢を叶えていきたいと考えています。

具体的にどういった考えで会社を運営しているかというと、ロディーナでは長期的な視点で「MISSIONミッション」「VISIONビジョン」「VALUEバリュー」を掲げていますが、会社のあり方として「パーパス」も掲げています。


■パーパス




何のために会社があるのか?

もし独立するとして、それが自分の自由のためとかなら大きな成功はありません。世の中の何かの役に立つために起業しなければこれからの時代での成功は難しいといわれています。何のために会社は存在しているのか?それがパーパスです。

SKTカンパニーという会社は、rodinaは何のために存在しているのか?

社会活動をしていくうえで企業や地域とのかかわりはものすごく重要になります。美容室も例外ではなく、材料をおろしてくれる取引先の企業さんや地域の皆さんとのかかわりがあります。こういった方々から受け取るだけではなく、まずは与える事。ギブ&テイクじゃなくてギブ&ギブのイメージです。そうしていくことで応援してくれる人たちが少しずつが増えてくれて会社の規模が大きくなる。規模が大きくなったらスタッフのやりたいことが形にできるようになって、それが地域の課題や社会問題を解決するようなことだったら会社としても事業になるし、それが地域活性につながる。

だからロディーナは美容室を運営していますが、お客さまや社会のお役たてるなら美容だけでなくてもいいと考えています。

次に「MISSION」「VISION」「VALUE」を紹介していきます。

・経営理念=価値観や想い
・パーパス=企業の社会的存在意義
・MISSION=長期的に企業が成し遂げたいこと
・VISION=企業の目指す場所
・VALUE=企業、組織の価値観や判断基準

とここでは定義して下さい。





■MISSIONミッション



ロディーナではチームワークを大切にしていて、仲間がどうやったらよくなっていくのか、お客さまがもっと喜んでくれるにはどうしたらいいのかをチームで追及して、一緒に面白い未来を迎えに行くためにみんなで会社を創っています。スタッフみんなで創った会社が、いつか社会にたくさん貢献できるようになるために社会活動をしています。

それがロディーナのミッションです。

■VALUEバリュー



ミッションを達成するために向かってる場所はこのビジョンになります。
ロディーナでは、スタッフのそれぞれの夢や志を一緒に叶えていきたいと思っていて、美容室という型にはめないで、それぞれの「夢」や「やりたいこと」や「おもしろそう」を応援して、それを美容師と掛け合わせてカタチにしていくことがロディーナの目指す場所です。
スタッフそれぞれの「夢」や「やりたいこと」や「おもしろそう」がカタチになってそれが地域社会の問題を解決できるようになれたらいいなと思っています。


■VALUEバリュー



そのためにロディーナではこういう価値観を大切にしていたり、こういう判断基準を設けています。
それがバリューにあたります。

こういう人たちが正しく評価され、活躍できる場所であり、共に未来を創っていきたいと考えています。



「経営理念」から「パーパス」「MISSION」「VISION」「VALUE」を紹介しましたが、スタッフが活き活きしてることでスタッフを含めたロディーナにかかわる人たちが豊かになって未来の美容師の希望になる

そういう企業を目指してます。


ロディーナのミッション、ビジョン、バリュー、理念、パーパスをお伝えしましたが、現状で実際にどんな活動をしているのかをご紹介します。


■地域活性活動

ロディーナは自分たちだけがよくなろうとは思っていなくて、地域の人たちが喜んでくれて、地域社会に貢献することで初めて会社がよくなっていくと考えています。

ですので、ロディーナでは自社でイベントを開催したり、地域のイベントにも積極的に参加して地域の人たちとの交流を積極的に行っています。


2015年くらいから年2回開催しているキッズカットイベントです。毎回120人くらいのキッズたちが来てくれてます!


毎年8月に開催する商店街の縁日でこの地域では1番大きな1大イベントです。ロディーナも毎年出店させていただき、地域の皆さまと交流しています


近隣の中学校が毎年依頼してくれてる職業講和に行ったり、職場体験としてサロンに来てくれたりしています。


地域の個店が集まって共同で企画開催している「まちゼミ」というイベントにも参加して少しでも地域活性の為に活動しています。まちゼミとは、お店のスタッフが講師となって、プロならではの専門的な知識や情報、コツなどを無料で受講者(地域の皆さま)に提供する少人数制のゼミです。この日は子供の前髪の切り方を伝えています。

■支援活動
また、地域だけではなく日本社会が全体がよくなってほしいので、それに少しでも貢献できたらと思い、ここ何年かは微力でありますが支援活動にもしています。


この写真はハートフルファミリーさんという団体の「ひとり親世帯のサンタになろう」って企画に支援したときの写真です

他にも
・NPO法人RBC大口夢立ち上げ参加(地域こども食堂などを運営)
・独立支援団体ハートフルファミリー支援(ひとり親世帯支援)
・NPO法人コンセント(児童養護施設支援)
・能登半島地震寄付
などに協力させていただきました。

■労務環境改善

もちろん美容業界も良くしていきたいので美容室の労務環境を改善するためにJPAという団体にも所属しています。
JPAとは美容室の労務環境を改善し美容師×仕業(社労士、弁護士)×政治がタッグを組み美容業界の労務環境整備の観点から美容業界の発展・底上げ を目指している協会です。

美容業界を作っているのは、“ヒト”です。スタッフを大事にする経営者の志が重要で、スタッフが安心安全に働ける職場環境の構築を推進するからこそ安心して働くことができて、そういう環境があるからこそ美容師として成果を出せますし、労務面を改善することで今後の美容業界全体が必ず変革していくという思いに共感し、JPAに加盟させていただきました。

おかげさまで、労務監査優良企業証明書もいただいています。
さらにアップデートできるように日々努力しています。



JPA|一般社団法人日本美容改革推進協会


■最後に

こういった事を芯に置きながら、美容師として安心安全に成長できる環境を、日々改善をしながらみんなで創っているのがロディーナです。

完全週休2日制で休むときはしっかりと休めて、有給休暇も取れる。
指名のとれる美容師になれるためのサポート環境を創り、そのためにブランディングをして集客力を上げる。

社会人として社会に貢献しながら美容師として美容の技術や撮影も学びながら成長出来て、スタッフ一人一人が安心安全に働けるように労務環境を整える。
安心安全に働けて、お客さまから応援される美容師になる為に、ロディーナはスタッフ全員でこれからも会社を創り上げていきます。
rodina

〒221-0002
横浜市神奈川区大口通2-7外山ビル1F

TEL:

045-439-2297

定休日:

無休(年末年始、研修の為不定期でお休みします)

LINEInstagramYouTube