ヒトの髪の毛は食べたものからできている
横浜市大口の美容室rodina(ロディーナ)の吉川(@rodinakikkawa)です。
髪の毛には寿命がある!!
髪の毛には寿命があるのをご存じでしょうか?
髪の毛には毛周期という髪が生え変わる周期があります。この毛周期は男性が3~5年、女性が4~6年と言われていて、この期間を過ぎると抜けてまた新しい髪の毛が生えてきます。
毛周期は、1本ごとに異っていて、すべての毛が一気に抜けることはなく、多くの人が髪の毛はずっと伸び続けるので、定期的に美容室でカットしていると思っているようです。
実は、最近お客さまに「今生えている髪の毛で7年前に生えた髪の毛は1本もないんだよ!」という話をしたら、
「え?全部抜け替わるの?嘘でしょ?」と驚かれました。
確かに今ある髪の毛が7年後には1本もないと考えるとなんだか不思議ですよね。
でも、確かに髪の毛には寿命があるんです。
髪の毛は食べたものからできている
それを踏まえて、すごく大切なことがあります。
それは「髪の毛は食べたものからできている」という事。
ヒトが食べた栄養素は血液によって運ばれます。
髪の毛の毛根には毛乳頭と呼ばれるものがあり、毛細血管から毛乳頭に栄養が送られて髪の毛が作られます。
ですので、キレイで健康な髪の毛が生えてくるには、バランスの良い食事をとること。 ファーストフードや コンビニのお弁当などばかり食べていると、健康な頭皮と髪の毛が作られず、抜け毛が増えてきたり細毛になってきたり、髪の毛にツヤがなくなったり、急にくせ毛がでてきたりしてしまいます。
トリートメントが効かない髪の毛も栄養が髪に届いてないことが原因の一つでもあります。
どんな食事をとればいいの?髪に必要な3つの栄養素
では、どんな食事をとればいいの? というとこですが、 髪の毛に必要な栄養素は以下の3つ。
髪に必要な3つの栄養素
- タンパク質:
植物性タンパク質の代表としては大豆。動物性たんぱく質は魚から摂取したほうが良質な脂質であるDHA・EPAを摂取できます。 - ミネラル類:
髪の育成に欠かせないのがミネラルです。ミネラルの中でも髪の毛の成長に特に大切なのが亜鉛です。他にも鉄分、セレン、銅、カルシウムも髪の毛に大いに影響します。
※現代人はほとんどの人がミネラル不足です。 - ビタミン類:
ビタミンは10種類以上ありますが、髪の毛や頭皮に影響環境に影響が大きいのは、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンEです) と、言われてもなかなか何を取っていいかわからない方も多いかと思います。 おススメは、和食。 和食は髪の毛に良いと言われていて、理由は新鮮な食材や素材を使った料理が多く、健康的な食生活バランスが取れるからです。
(いこらぼ調べ)
髪の毛に良いメニュー例
例えば、牡蠣定食、副菜切はり干し大根、小松菜のお味噌汁に玄米ご飯
このメニューだと、タンパク質、ミネラル、ビタミン類がバランスよく取れます。 私たちが食べている和食って最強なんです。
食事のバランスがいいと髪も肌も体もきれいになる
しっかりバランスが良い食事をとると、髪の毛も肌も、きれいに生まれ変わります。
ロディーナでは「いこらぼ」さんと提携しているので、あなたの体内にミネラルがしっかり取れているかをカットした髪の毛から調べることもできますので、気になる方はスタッフにお声がけください。
大切なのでもう1度。
髪の毛は食べたものからできています!
この記事を読んでくださったあなたの髪の毛やお肌がキレイで健康になれるお手伝いができたら嬉しいです
この記事へのコメントはありません。